
ブログで稼ぎたいけど、そもそも上位表示すら難しので
全然稼げないや!
やっぱりブログで稼ぐのって無理だなあ・・・。
今のジャンルやキーワードで上手くいかないのなら
戦う場所と戦い方を変えてみませんか?
上位表示できないのは、ライバルが強すぎるかキーワードや記事タイトルが
検索意図にマッチしていないのが原因かもしれません。
ライバルが強すぎるジャンルの場合は、そのジャンルは諦めて
時間の無駄にならないようにサッサと違うジャンルに移行するのも手です。
特に初心者なら以下3選のキーワードを意識してやってみてください。
- ニッチキーワード
- 数字キーワード
- ネガティブキーワード
それでは順番に解説していきます。
ニッチキーワードで戦おう
ビックキーワードで戦ってはいけません
検索ボリュームの大きいビックキーワードで上位表示できれば凄い量のアクセスが来ます。
しかし、そのような場所は企業やトップブロガーが集まっている場所なので
初心者が戦える場所ではありません。
もしあなたがそのような場所で戦っているのなら、即撤退しましょう。
はっきり言って時間の浪費になってしまいます。

撤退?じゃあどこでどうやって戦ったらいいのさ?
はい!それはニッチな複合キーワードで戦うことに馴れるところから始めましょう。
ニッチとは?
たとえばあなたが住んでいる街とかをキーワードにすればかなりニッチですね。
更に複合キーワードを合わせることで更にニッチになっていきます。
「〇〇市で食べるおすすめランチ7選」とかですね。

そんなのその街に住んでる人しか見に来ないじゃん
と思ってしまいがちですが、そんなことありません。
たとえば、仕事で市外からその街に来る人とか会社がその街にある人とか
どんなにニッチであっても結構な人が見に来てくれたりするのですよ。
そして、ニッチキーワードの良いところは
トップブロガーなどは絶対に参入してこないので、上位表示ができるというところです。
検索のボリュームは低いですが上位表示できれば、必ずアクセスが来ますので
PV数も増えていきますよ。
数字キーワードで戦おう
数字のマジック
数字キーワードとはニッチキーワードでも例を出した
「〇〇市で食べるおすすめランチ7選」のような数字を入れるキーワードです。
例えばあなたが商標キーワードで記事を書くなら
「〇〇〇おススメ」とかでは無く「〇〇〇1万円」とかの数字を入れてみてください。
ちなみに私は「1万円で買えるおススメウォーターピーリング7選」
のような商標キーワードを良く使っています。
もともと商標キーワードは購入意欲の高い方が訪問してくれますので
このキーワードで訪問してくれた人は1万円までなら買ってもいいと思っている人です。
更に、自分が気になってる商品が7選に含まれていたら高確率で
購入リンクを踏んでくれます。
1万円+7選の数字で穴場を自分で作っているのです。
ちなみに使用する数字は偶数よりも奇数のほうが反応がいいようです。
ネガティブキーワードで戦おう
思い切って否定してしまおう
次の穴場は、ネガティブキーワードです。
人は意外とネガティブな言葉に反応してしまいます。
「ブログ稼げない」
「仕事つらい」
「〇〇おすすめできない」
どうですか?
なぜか気になりませんか?
思わずクリックしたくなるでしょ。
これがネガティブキーワードです。
たとえば商品紹介をするなら、その商品の良いところを押し出して
購入意欲を掻き立てるのが普通ですが、あえて否定することで
その商品が気になっている人の訪問を促します。
記事内では、その商品をおススメできない理由を述べたのちに
それでも商品を購入した後のメリットを記載していき
記事下に購入リンクを配置します。
ネガティブキーワードも自分で穴場を作る手法ですが
最近は結構メジャーな手法になりつつあります。
まとめ
今回は穴場を作る方法を3つ紹介しました。
- ニッチキーワード
- 数字キーワード
- ネガティブキーワード
どれもスグに使えて穴場を作れる手法です。
しかし、どのキーワード手法を使うにしても
訪問者が検索しそうなキーワード
というところはしっかりと意識してキーワードを考えてくださいね。
あと、この3選のキーワードを合体させるのもアリですね。
それでは、今回はここまでになります。
是非、取り組んでいただきPVアップ、報酬アップに
繋げていきましょう。
【初心者ブロガー】関連記事

コメント